カートをみる マイページへログイン ご利用案内 お問い合せ サイトマップ
RSS
 

ユンボ整備

ユンボのバッテリー交換

2005年1月に購入依頼初のバッテリー交換です。

あと10年後にまた会いましょう。

カーテンを新しくしました。

鶏舎の防寒カーテンを新しくしました。

朝の餌やり後開けて、夕方閉めます。

飼料攪拌機~錆び取塗装~

先日、千葉の酪農家さんから譲っていただいた飼料攪拌機

錆び取後、さび止めを塗布しております。

やっと準備ができました。

明日大びながやってきます。

今回の準備は、金網の張替等の修理があったので時間がかかりました。なんとか準備が終わり明日大ひなを導入できます。

5-2号舎、♀800羽♂56羽 113日齢でやってきます。

片付け

稲刈りも終わりました。故障もなく無事に終わり、機械の掃除片付けをしました。

使用時間527時間、1999年から使用しています。今年もトラブルはありませんでした。

乾燥機、籾摺り器、グレイダー、計量器、掃除をして片付けました。 来年まで使用しません。

最後に2トントラックを倉庫に入れる際、タイヤが空転してしまい、積載車のウィンチを使って脱出しました。ラジコン付きなので救出車両を操作しながらウィンチを使えることができました。

あれば便利な機械です。

稲つくりの機械~収穫編その3~

乾燥した籾をもみがらと分ける籾摺り機

イセキ農機の揺動式MG4です。

もみがらと分けた玄米を選別して計量する機械

設定重量になると自動で止まります。

どれくらいとれるか?毎年楽しみながら作業をしています。

稲つくりの機械~収穫編~その2

刈り取ってきた籾は乾燥機の中で乾燥します。

水分は約15パーセントまで乾かします。(収穫時は20パーセント)

稲つくりの機械~収穫編1~

9月に入り稲刈りの季節になってきました。

今年は8月後半の天気が悪く、刈り取り作業が遅れている農家さんも多いようです。当ファームでは9/3より稲刈りを開始しました。

ここでも機械が登場です。

今年で17回目の使用、使用時間数、501時間

刈り取った稲の籾を運ぶのに必要なのがクイックコンベアといって軽トラックの荷台に載っている箱です。

猛暑対策その2

暑いけど仕事に集中できるように飲んでみました。

猛暑対策

先週は暑い日が続きました。

一部の鶏舎に ミスト扇風機を設置しました。

鶏も涼しそうです。

ページトップへ